特許
J-GLOBAL ID:200903090585353978

函体等の誘導据付け方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-272081
公開番号(公開出願番号):特開平10-115522
出願日: 1996年10月15日
公開日(公表日): 1998年05月06日
要約:
【要約】【課題】 気象・海象や測位距離制限がなく、函体等の移動体の姿勢計測の測定精度を向上でき、また、移動中の函体等に対してリアルタイムで位置を即座に正確に自動測定できる。【解決手段】 函体等の移動体1に3台のGPS衛星受信アンテナ3a,3b,3cおよびGPS受信機4a,4b,4cを設置し、陸上既知点の設置したGPS衛星受信アンテナ3dおよびGPS受信機4dで取得した補正データをもとに、函体等の移動体1の各GPSの測位データを無線伝送または通信ケーブルで1箇所のコンピュータ14に集め、3台のGPS受信機4a,4b,4cで得られた座標データを基に、移動体の位置計測、移動体の姿勢(Yaw角)の計算、移動体の姿勢(Roll)の計算、移動体の姿勢(Pitch)の計算を行い、モニタ15上に移動体の状態をグラフィック表示する。
請求項(抜粋):
陸上既知点1箇所と函体等の移動体の3箇所にGPS衛星受信アンテナおよびGPS受信機を設置し、各GPSによるリアルタイム測位で得られた測位データを無線伝送または通信ケーブルで1箇所のコンピュータに集め、函体等の移動体の3箇所のGPS受信機で得られた座標データを基に、移動体の位置計測、移動体の姿勢(Yaw角)の計算、移動体の姿勢(Roll)の計算、移動体の姿勢(Pitch)の計算を行い、モニタ上に移動体の状態をグラフィック表示することを特徴とした函体等の誘導据付け方法。
IPC (2件):
G01C 15/00 ,  E02D 23/02
FI (2件):
G01C 15/00 A ,  E02D 23/02 D
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る