特許
J-GLOBAL ID:200903090604645381

心象風景記録機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-073518
公開番号(公開出願番号):特開2005-260892
出願日: 2004年03月15日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】生涯記録のニューコンセプトの確立。【解決手段】個人の人体と同体的に移動する本体(4)に搭載されるカメラ(7)により撮影される撮影画像の画像データ(22)が記憶される。制御回路(9)は、個人の肉体の中で生成される電気的信号(14)を検出するセンサ(8)と、電気的信号(14)のうち閾値値より大きい電気的信号を感情起伏信号(18)として抽出する抽出回路(24)とから形成されている。カメラ(7)は感情起伏信号(18)の生成時期に対応する撮影時期に人体の外界に相当する生涯断面(Z)を撮影する。本人の外界である生涯断面は、撮影対象(Z)として同定される。感情起伏に対応する外界は、精神的により高められる心象的実在として記録され、ダイナミックな4次元化により、心象は生涯の断面として概念化される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ユーザに装着される本体と、 前記本体に搭載される撮像装置と、 前記本体に搭載され、前記カメラにより撮影される撮影画像の画像データを記憶するメモリと、 前記本体に搭載され、前記カメラの動作を制御する制御回路とを具え、 前記制御回路は、 前記個人の肉体の中で生成される電気的信号を検出するセンサと、 前記電気的信号のうち閾値値より大きい電気的信号を感情起伏信号として抽出する抽出回路とを備え、 前記撮像装置は前記感情起伏信号の生成時期に対応する撮影時期に前記ユーザの周囲の風景あるいは背景を撮影する 心象風景記録機。
IPC (3件):
H04N5/225 ,  H04N5/232 ,  H04N5/765
FI (4件):
H04N5/225 Z ,  H04N5/225 F ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/91 L
Fターム (15件):
5C053FA12 ,  5C053FA23 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122DA09 ,  5C122EA69 ,  5C122FA04 ,  5C122GA01 ,  5C122GC22 ,  5C122GC52 ,  5C122GD12 ,  5C122GE01 ,  5C122HA75

前のページに戻る