特許
J-GLOBAL ID:200903090640713555

炭化水素改質触媒部材構造及び電気化学的発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 紘一郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-056675
公開番号(公開出願番号):特開平8-022835
出願日: 1995年02月20日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 内部触媒式炭化水素ガス改質装置を収納した電気化学的発電装置を提供する。【構成】 改質触媒部材58には、その長さに沿い且つ改質可能なガス流の方向において互いに別個の流れチャンネル59が一体的に形成される。好ましくは改質触媒保持体内に次々に隣接して配設されている多数の互いに別個の流れチャンネルを介して、使用済燃料と燃焼廃ガスの両方、或いはいずれか一方が、熱を改質可能なガスと触媒に伝達する。流れチャンネルは、保持体本体の外面から内側に延びるスロットであるのが良い。これらスロットの一部は外面を画定する壁で形成される。
請求項(抜粋):
炭化水素改質触媒部材構造において、触媒を含浸させた多孔質改質触媒保持体を有し、触媒保持体は改質可能な炭化水素ガスの流れの方向に細長く、改質可能炭化水素ガスに接触する触媒保持体の表面が、触媒保持体の長さに沿って延びていて、改質可能なガス流チャンネルを形成する少なくとも一つの別個の通路を備え、該少なくとも一つの別個の通路は、該通路内で改質可能炭化水素ガスを加熱するための手段と熱伝達関係にあることを特徴とする炭化水素改質触媒部材構造。
IPC (5件):
H01M 8/06 ,  B01J 23/78 ,  B01J 23/89 ,  C01B 3/40 ,  F02M 27/02

前のページに戻る