特許
J-GLOBAL ID:200903090643177972

マダイの飼育方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 辻 良子 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-246995
公開番号(公開出願番号):特開2002-058433
出願日: 2000年08月16日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】 メラニン色素の沈着による体色の褐色化や黒化が抑制又は防止されて、天然のマダイに近い、鮮明できれいな赤い体色を有するマダイを生産できる、マダイの飼育方法、マダイ飼育用飼料及びマダイの体色改善剤の提供。【解決手段】 (a)ブドウ種子又はブドウ種子抽出物、(b)グアバ葉又はグアバ葉抽出物、及び(c)大豆イソフラボン又はイソフラボン含有大豆製品から選ばれる少なくとも1種、或いは前記(a)〜(c)の少なくとも1種とアスタキサンチンを給与してマダイの飼育を行う方法、前記(a)〜(c)の少なくとも1種または前記(a)〜(c)の少なくとも1種とアスタキサンチンを含有するマダイ飼育用飼料或いはマダイの体色改善剤。
請求項(抜粋):
(a)ブドウ種子またはブドウ種子抽出物、(b)グアバ葉またはグアバ葉抽出物、および(c)大豆イソフラボンまたはイソフラボン含有大豆製品、から選ばれる少なくとも1種を給与してマダイの飼育を行うことを特徴とするマダイの飼育方法。
IPC (5件):
A23K 1/16 304 ,  A23K 1/16 301 ,  A23K 1/16 302 ,  A23K 1/14 ,  A23K 1/18 102
FI (5件):
A23K 1/16 304 C ,  A23K 1/16 301 C ,  A23K 1/16 302 A ,  A23K 1/14 ,  A23K 1/18 102 A
Fターム (15件):
2B005GA01 ,  2B005LB02 ,  2B005LB07 ,  2B005MB06 ,  2B005MB07 ,  2B150AA08 ,  2B150AB03 ,  2B150AB20 ,  2B150CE07 ,  2B150DA17 ,  2B150DB01 ,  2B150DD31 ,  2B150DD42 ,  2B150DD44 ,  2B150DD57
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る