特許
J-GLOBAL ID:200903090646103112

複眼撮像系およびこれを備えた装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338394
公開番号(公開出願番号):特開2003-143459
出願日: 2001年11月02日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 簡単かつコンパクトな構成でありながら明るい視差画像を得て、これら視差画像から適正な視差情報を算出できる撮像系が求められている。【解決手段】 光軸が互いに略平行である複数の光学ブロック3-1〜3-4が一体形成された光学ブロックアレイ3と、上記複数の光学ブロックにより形成された像をそれぞれ撮像する、同一の半導体基板10上に形成された複数の撮像ブロック7-1〜7-4と、これら複数の撮像ブロックにより撮像された画像間の視差情報を算出する視差算出回路9とから複眼撮像系を構成する。
請求項(抜粋):
光軸が互いに略平行である複数の光学ブロックが一体形成された光学ブロックアレイと、前記複数の光学ブロックにより形成された像をそれぞれ撮像する、同一の半導体基板上に形成された複数の撮像ブロックと、前記複数の撮像ブロックにより撮像された画像間の視差情報を算出する視差算出回路とを有することを特徴とする複眼撮像系。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  G02B 3/00 ,  G03B 35/10 ,  H04N 13/02 ,  H04N 5/335
FI (6件):
H04N 5/225 Z ,  H04N 5/225 D ,  G02B 3/00 A ,  G03B 35/10 ,  H04N 13/02 ,  H04N 5/335 V
Fターム (15件):
2H059AA24 ,  2H059AA32 ,  5C022AA12 ,  5C022AB61 ,  5C022AB68 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C024BX07 ,  5C024CX03 ,  5C024CY17 ,  5C024EX42 ,  5C024GY01 ,  5C061AB04 ,  5C061AB08

前のページに戻る