特許
J-GLOBAL ID:200903090660834774

視覚能力測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外10名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-042238
公開番号(公開出願番号):特開平11-235314
出願日: 1998年02月24日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】 種々のスポーツで重要視されつつある動的視覚能力を手軽に測定することができる方法の提供。【解決手段】 第1の発明は、画面上に複数種類のパターンを同時瞬間的に表示し、前記瞬間的表示の後に前記複数種類のパターンの内の1つを選択して提示し、提示されたパターンと同じパターンの前記画面における位置を被験者に回答させることを特徴とする。第2の発明は、画面中心に1つのパターン、その周辺に複数種類のパターンを前記画面中心のパターンからの距離を異ならせて同時に表示し、該複数種類のパターンの内1種の前記画面における位置又は方向を被験者に回答させることを特徴とする。第3の発明は、画面上の異なる位置に各位置当たり1個ずつ複数種類のパターンを順次表示し、全位置での表示を終えた後に該複数種類のパターンの内1種の前記画面における表示位置を被験者に回答させることを特徴とする。
請求項(抜粋):
画面上に複数種類のパターンを同時瞬間的に表示し、表示されたパターンを被験者に回答させる瞬間視の視覚能力測定方法であって、前記瞬間的表示の後に前記複数種類のパターンの内の1つを選択して提示し、提示されたパターンと同じパターンの前記画面における位置を回答させることを特徴とする視覚能力測定方法。
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-053119
  • 特開平3-053119
  • 特表平5-502176
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る