特許
J-GLOBAL ID:200903090734982673
骨系細胞培養用基質および骨系細胞の培養方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
大野 聖二
, 森田 耕司
, 田中 玲子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-281981
公開番号(公開出願番号):特開2006-094720
出願日: 2004年09月28日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】 骨形成を促進する簡便で安価な培養基質を提供すること,ならびに培養骨系細胞を用いて種々の薬効判定や細胞機能の研究を行うのに有用なアッセイシステムを提供すること。【解決手段】 本発明は,基材表面に積層されたアパタイト粒子層およびコラーゲン層を有することを特徴とする骨系細胞培養用基質,その製造方法,ならびに本発明の骨系細胞培養用基質を使用することを特徴とする骨系細胞培養方法を提供する。本発明はまた,培養骨髄細胞の骨形成能をアッセイする方法であって,本発明の骨系細胞培養用基質を使用してカルセインの存在下で骨髄細胞を培養し,蛍光強度の測定により産生された石灰化結節量を測定することを特徴とする方法を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材表面に積層されたアパタイト粒子層およびコラーゲン層を有することを特徴とする,骨系細胞培養用基質。
IPC (3件):
C12N 5/06
, C12N 11/00
, C12Q 1/02
FI (3件):
C12N5/00 E
, C12N11/00
, C12Q1/02
Fターム (26件):
4B033NB02
, 4B033NB15
, 4B033NB22
, 4B033NB58
, 4B033NB62
, 4B033NB63
, 4B033ND12
, 4B033NG05
, 4B033NH04
, 4B033NH10
, 4B063QA01
, 4B063QA05
, 4B063QA18
, 4B063QQ08
, 4B063QR66
, 4B063QR69
, 4B063QR77
, 4B063QR85
, 4B063QS24
, 4B063QS36
, 4B063QX02
, 4B065AA90X
, 4B065AC12
, 4B065BC41
, 4B065CA44
, 4B065CA46
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る