特許
J-GLOBAL ID:200903090746639389

情報通信システム、サーバ装置、情報通信端末および情報通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-288404
公開番号(公開出願番号):特開平11-127186
出願日: 1997年10月21日
公開日(公表日): 1999年05月11日
要約:
【要約】【課題】 サーバ装置に蓄積されている自分宛ての受信データのうち、目的とする相手先からの受信データを優先的に取得できるようにする。【解決手段】 会員端末1ての電子メールなどの受信データは、共通サーバ装置2において受信され、この共通サーバ装置2に蓄積される。この共通サーバ装置2に蓄積された会員端末1宛ての受信データのうち、会員端末1の使用者が優先的に受信を希望する優先受信送信元からの受信データを、会員端末1からの要求があったときに、共通サーバ装置2に予め登録されている優先受信送信元情報に基づいて抽出し、要求元の会員端末1に提供する。
請求項(抜粋):
サーバ装置と情報通信端末とがネットワークを通じて接続され、前記情報通信端末が、前記サーバ装置と協働することにより、自分宛ての情報の受信を行うようにする情報通信システムであって、前記サーバ装置は、前記情報通信端末宛ての受信データを記憶する受信データ記憶手段と、前記受信データ記憶手段に記憶されている前記受信データのうち、前記情報通信端末からの要求に応じて、前記情報通信端末の使用者が優先的に受信を希望する受信データの送信元からの受信データを優先して前記情報通信端末に提供する受信データ提供手段とを備え、前記情報通信端末は、前記サーバ装置に対する自分宛ての受信データの取得要求を生成して送信する要求送出手段と、前記サーバ装置から送信されてくる自分宛ての前記受信データを受信する受信手段とを備えることを特徴とする情報通信システム。
IPC (2件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平4-178045
  • 特開昭63-256031
  • 電子メールシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-049542   出願人:日本電気株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-178045
  • 特開昭63-256031
  • 電子メールシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-049542   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る