特許
J-GLOBAL ID:200903090756939631

携帯型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-146184
公開番号(公開出願番号):特開平5-314732
出願日: 1992年05月11日
公開日(公表日): 1993年11月26日
要約:
【要約】【目的】 携帯して移動機関内に持ち込む等により本の代用として使用することができる携帯型表示装置を提供する。【構成】 電源スイッチ23がオン操作された場合には、電源オフ時にメモリ内に記憶されているページNO.ポインタが示すページの前までのあらすじデータが読み出され、この読み出されたあらすじデータに基づいて対応するあらすじが表示部21に表示される。ユーザーが表示部21に表示されたあらすじを読み、前回までの概略的内容を思い出した時点で、あらすじ解除スイッチ26をオン操作すると、ページNO.ポインタが示すページの文章が表示部21に表示され、また、イヤホン12,12から表示された文章を朗読した音声と、背景音とが放音される。
請求項(抜粋):
記憶手段を装脱可能な装置本体と、該装置本体と別体に形成された表示体と、前記記憶手段に記憶されているデータを読み出して前記表示体に設けられた表示部に、対応する内容を表示する表示駆動手段と、外部操作に応答して前記駆動手段を駆動し、前記表示部に表示された内容を切り換えるために、前記表示体に設けられた切換手段と、を備えたことを特徴とする携帯型表示装置。
IPC (5件):
G11B 27/10 ,  G06F 15/02 315 ,  G06F 15/40 530 ,  G09F 9/00 362 ,  G11B 27/34
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平2-257364
  • 特開平3-184171
  • 特開昭64-086366
全件表示

前のページに戻る