特許
J-GLOBAL ID:200903090784661371

無電解金属被覆によりガラス基板上にガラス以外の物質のパターンを選択的に設ける方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-149439
公開番号(公開出願番号):特開平5-186877
出願日: 1992年06月09日
公開日(公表日): 1993年07月27日
要約:
【要約】【目的】 既知の方法より少ない工程で、ガラスに対して特にITO のパターンを選択的に金属被覆する一般的方法であって、HFを使用せず、得られた金属層がパターンと十分接着するガラス基板上にガラス以外の物質のパターンを選択的に設ける方法を提供する。【構成】 重合体、例えばポリビニルアルコールで安定化したPdゾルによる活性化前処理によりパターン、例えば酸化インジウムスズの透明パターンを無電解金属被覆によりガラス上に堆積させる。
請求項(抜粋):
パターンと基板とを水性Pdゾルに接触させ、その後このパターンを無電解金属被覆浴中で金属被覆する、無電解金属被覆によりガラス基板上にガラス以外の物質のパターンを選択的に設けるにあたり、Pdゾルを水溶性重合体を用いて安定化させることを特徴とする、無電解金属被覆によりガラス基板上にガラス以外の物質のパターンを選択的に設ける方法。
IPC (3件):
C23C 18/28 ,  G02F 1/1343 ,  H05K 1/18

前のページに戻る