特許
J-GLOBAL ID:200903090822005084

燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-107696
公開番号(公開出願番号):特開平10-302818
出願日: 1997年04月24日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 組付け構成の簡略化、並びに、材料費及び加工費の低減を図って、燃料電池のコストダウンを図る。【解決手段】 並び方向に隣接するセル間に、酸素含有ガス流路s及び燃料ガス流路fを区画形成すべく、流路形成部材4が設けられた燃料電池において、流路形成部材4が、その両側夫々に隣接するセルの夫々に当付けて、酸素含有ガス流路s及び燃料ガス流路fを区画形成する当たり部Rを一体的に備える状態に形成され、その流路形成部材4に、並び方向の両側にわたる導電路を形成する導電部分Drを、並び方向と交差する面方向に部分的に備え、酸素含有ガス流路s内に位置して、導電部分Drと酸素極とを導電状態に接続する酸素側導電材Ds、及び、燃料ガス流路f内に位置して、導電部分Drと燃料極とを導電状態に接続する燃料側導電材Dfが設けられている。
請求項(抜粋):
電解質層の一方の面に酸素極を備え且つ他方の面に燃料極を備えた燃料電池のセルの複数が、前記酸素極に臨む側に酸素含有ガス流路を形成し、且つ、前記燃料極に臨む側に燃料ガス流路を形成すべく、互いに間隔を隔てて厚み方向に並べて設けられ、並び方向に隣接するセル間に、前記酸素含有ガス流路及び前記燃料ガス流路を区画形成すべく、流路形成部材が設けられた燃料電池であって、前記流路形成部材が、その両側夫々に隣接するセルの夫々に当付けて、前記酸素含有ガス流路及び前記燃料ガス流路を区画形成する当たり部を一体的に備える状態に形成され、その流路形成部材に、前記並び方向の両側にわたる導電路を形成する導電部分を、前記並び方向と交差する面方向に部分的に備え、前記酸素含有ガス流路内に位置して、前記導電部分と前記酸素極とを導電状態に接続する酸素側導電材、及び、前記燃料ガス流路内に位置して、前記導電部分と前記燃料極とを導電状態に接続する燃料側導電材が設けられている燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/24
FI (3件):
H01M 8/02 Y ,  H01M 8/02 R ,  H01M 8/24 R
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る