特許
J-GLOBAL ID:200903090850744216

モデル作成装置並びにプロセス異常分析装置およびそれらの方法並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-235193
公開番号(公開出願番号):特開2008-109101
出願日: 2007年09月11日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】 適切なプロセスステップの区間を設定し、対象品の品質の推測に用いることのできるモデル作成装置を提供すること【解決手段】 モデル作成装置10は、プロセスが実行されている期間中に時系列に取得される、プロセスの状態に関連する情報であるプロセスデータと、そのプロセスで処理された対象品についての検査結果情報とを入力し、プロセス状態情報から抽出されるプロセス特徴量と検査結果情報との関係を表すプロセス-品質モデルを作成する。ステップ対応付け部10aは、個々のプロセスの各プロセスデータごとにプロセスステップの区間を決定し、特徴量抽出部10bは、単位対象品ごと及び決定されたプロセスステップごとにプロセス特徴量を抽出する。解析部10eは、関連する単位対象品が共通していることによって対応付けられたプロセス特徴量と検査結果情報とを用いて、データマイニング等による解析を実行することにより、プロセス-品質モデルを作成する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
プロセスが実行されている期間中に時系列に取得される、プロセスの状態に関連する情報であるプロセスデータを取得するステップ、 そのプロセスの実行の結果得られた単位対象品の検査結果情報を取得するステップ、 取得した個々のプロセスデータごとに、プロセスステップの区間を決定するステップ、 その決定されたプロセスステップごとにプロセスデータからプロセス特徴量を抽出するステップ、 関連する単位対象品が共通していることによって対応付けられたプロセス特徴量と検査結果情報とを用いて、データマイニング或いは多変量解析による解析を実行し、プロセス特徴量と検査結果情報との関係を表すプロセス-品質モデルを作成するステップ、 を実行することを特徴とするモデル作成方法。
IPC (2件):
H01L 21/02 ,  G06F 19/00
FI (2件):
H01L21/02 Z ,  G06F19/00 130
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る