特許
J-GLOBAL ID:200903090913474044

燃焼灰の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-012337
公開番号(公開出願番号):特開2006-198505
出願日: 2005年01月20日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 燃焼灰中に含まれるフッ素やホウ素の溶出量を、環境基準値以下とする燃焼灰の処理方法を提供する。【解決手段】 燃焼灰を、酸化カルシウム類及び/又は水酸化カルシウム類、アルミナセメント及び硫酸水溶液の存在下に混合処理し、平成15年環境省告示第18号に基づく溶出試験方法によって前記燃焼灰中に含まれるフッ素及び/又はホウ素を溶出させた場合のフッ素の溶出量が0.8mg/L以下で、ホウ素の溶出量が1.0mg/L以下である燃焼灰を調製する燃焼灰の処理方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
燃焼灰を、酸化カルシウム類及び/又は水酸化カルシウム類、アルミナセメント、硫酸水溶液を加えて混合処理することにより、その燃焼灰中に含まれるフッ素及びホウ素を、平成15年環境庁告示18号に基づく溶出試験方法で溶出させた場合のフッ素溶出量が0.8mg/L以下、ホウ素溶出量が1.0mg/L以下となるように不溶化する燃焼灰の処理方法。
IPC (2件):
B09B 3/00 ,  A62D 3/00
FI (6件):
B09B3/00 304G ,  A62D3/00 320 ,  A62D3/00 640 ,  A62D3/00 660 ,  A62D3/00 665 ,  B09B3/00
Fターム (16件):
2E191BB00 ,  2E191BC01 ,  2E191BC02 ,  2E191BD00 ,  4D004AA37 ,  4D004AB05 ,  4D004AB08 ,  4D004BA02 ,  4D004CA34 ,  4D004CC06 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004CC13 ,  4D004DA03 ,  4D004DA17 ,  4D004DA20
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る