特許
J-GLOBAL ID:200903090921688916

光スイッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-384341
公開番号(公開出願番号):特開2003-185947
出願日: 2001年12月18日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 光路を切り替えるために必要な支持具の移動量を小さくすることで、光スイッチの高速化、小型化を実現し、しかも切り替え接続できる光ファイバの多チャネル化にも対応できる光スイッチを得ること。【解決手段】 入射側光ファイバ11と、出射側光ファイバ12とがあって、レンズ15と、前記レンズ15を搭載しかつ移動機構を有する支持具16と、進行光を透過することなく全反射する全反射ミラー20とから構成され、前記入射側光ファイバ11から前記レンズ15への入射光の進行光路を前記レンズ15の屈折によって変更し、さらに前記変更された進行光路を前記全反射ミラー20によって、前記出射側光ファイバ12の光軸と一致方向に反射させてから、前記出射側光ファイバ12へ入射させるよう構成したことを特徴とする光スイッチとする。
請求項(抜粋):
入射側光ファイバと、出射側光ファイバとがあって、レンズと、前記レンズを搭載するとともに移動可能に設けられた支持具と、前記支持具を移動させる移動手段と、進行光を透過することなく全反射する全反射ミラーとを備え、前記入射側光ファイバから前記レンズへの入射光の進行光路を前記レンズの屈折によって変更し、さらに前記変更された進行光路を前記全反射ミラーによって、前記出射側光ファイバの光軸と一致方向に反射させてから、前記出射側光ファイバへ入射させるよう構成したことを特徴とする光スイッチ。
IPC (3件):
G02B 26/08 ,  H04B 10/02 ,  H04B 10/28
FI (3件):
G02B 26/08 C ,  G02B 26/08 E ,  H04B 9/00 W
Fターム (8件):
2H041AA14 ,  2H041AB13 ,  2H041AB24 ,  2H041AC01 ,  5K002BA02 ,  5K002BA06 ,  5K002BA21 ,  5K002CA12

前のページに戻る