特許
J-GLOBAL ID:200903090947451205

生海苔の異物分離方法及び異物分離器並びに異物除去装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正次 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-355142
公開番号(公開出願番号):特開2000-139424
出願日: 1998年12月14日
公開日(公表日): 2000年05月23日
要約:
【要約】【課題】 この発明は回転盤の環状突条と、固定盤の環状溝とで形成した小間隙から生海苔を吸引し、異物を分離することを目的としたものである。【解決手段】 外周部に同心円状の環状溝を穿設した固定盤に、前記環状溝と嵌合する環状突条を有する回転盤を回転自在に対向設置し、前記環状溝と、環状突条とで形成した通過間隙に生海苔を吸引通過させて異物を分離したものである。また外槽の下部へ、外周部に同心円状の環状溝を穿設した固定盤を固定し、該固定盤の内側に、前記環状溝と小間隙を保って嵌合する環状突条を有する回転盤を回転自在に設置し、前記固定盤の外側に、前記環状溝を通過する生海苔の排出手段を連設したことを特徴とする生海苔の異物除去装置で異物を分離したものである。
請求項(抜粋):
盤体へ同心円状に設けた環状溝に小間隙を保って、盤体へ設けた同心円状の環状突条を嵌合又は対向させ、前記環状溝と環状突条とを相対的に移動させると共に、前記小間隙の一側から他側へ生海苔を吸引通過させることにより、生海苔とこれに混入した異物とを分離することを特徴とした生海苔の異物分離方法。
IPC (2件):
A23L 1/337 103 ,  B03B 5/00
FI (2件):
A23L 1/337 103 C ,  B03B 5/00 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る