特許
J-GLOBAL ID:200903090963828424

触覚情報伝達システム、立体情報伝送装置、触覚情報造形装置、および触覚情報伝達方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-158430
公開番号(公開出願番号):特開2004-363817
出願日: 2003年06月03日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】例えば視覚障害者が番組中に放送された立体形状を再現した立体像に直接触れて触覚としてその立体を感じることにより、立体の特徴を容易に知ることができる触覚情報伝達システムを提供する。【解決手段】立体を表す3次元データを生成し、該3次元データを伝送路に送信する立体情報伝送装置1と、伝送路から立体を表す3次元データを取得し、立体に触覚が近似する立体像を造形する触覚情報造形装置2とを備え、所定の送信場所に設置された立体情報伝送装置1で生成された3次元データを、所定の受信場所に設置された触覚情報造形装置2に伝送し、受信場所に3次元データに基づく立体像を造形する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
立体を表す3次元データを生成し、該3次元データを伝送路に送信する立体情報伝送装置と、 伝送路から立体を表す3次元データを取得し、該立体に触覚が近似する立体像を造形する触覚情報造形装置と、を備え、 所定の送信場所に設置された前記立体情報伝送装置で生成された前記3次元データを、所定の受信場所に設置された前記触覚情報造形装置に伝送し、該受信場所に該3次元データに基づく立体像を造形することを特徴とする触覚情報伝達システム。
IPC (3件):
H04N13/00 ,  G06F3/00 ,  G09B21/00
FI (5件):
H04N13/00 ,  G06F3/00 601 ,  G06F3/00 680A ,  G09B21/00 B ,  G09B21/00 E
Fターム (6件):
5C061AA29 ,  5C061AB08 ,  5C061AB10 ,  5C061AB12 ,  5E501AA30 ,  5E501FA27

前のページに戻る