特許
J-GLOBAL ID:200903090963933198

ブラシレスDCモータの制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-257031
公開番号(公開出願番号):特開2001-086782
出願日: 1999年09月10日
公開日(公表日): 2001年03月30日
要約:
【要約】【課題】 ブラシレスDCモータを回転制御する際、いかなる負荷においても高効率で駆動することを目的とする。【解決手段】 速度制御部11から演算される電流指令値と、ブラシレスDCモータのd軸インダクタンスとq軸インダクタンスとトルク定数と極対数というモータ定数を用いて、前記ブラシレスDCモータの発生トルクが最大となる電流位相を演算する電流位相演算部12を設けることによって、いかなる負荷においても、前記ブラシレスDCモータの電機子電流が最小となるところに収束し前記ブラシレスDCモータを高効率で駆動する。
請求項(抜粋):
目標速度と位置センサから演算される三相ブラシレスDCモータの実速度との速度偏差により、前記三相ブラシレスDCモータの電流指令値を演算する速度制御部を用いる制御方法において、前記三相ブラシレスDCモータの電流指令値に対して、前記電流指令値と予め測定された前記三相ブラシレスDCモータのd軸インダクタンスとq軸インダクタンスとトルク定数と極対数とから、前記三相ブラシレスDCモータの発生トルクが最大となる電流位相を演算することを特徴とする三相ブラシレスDCモータの制御方法。
Fターム (11件):
5H560BB04 ,  5H560BB12 ,  5H560DA01 ,  5H560DC01 ,  5H560DC12 ,  5H560EB01 ,  5H560GG04 ,  5H560XA02 ,  5H560XA04 ,  5H560XA13 ,  5H560XA20

前のページに戻る