特許
J-GLOBAL ID:200903091004821891

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 敬介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-368498
公開番号(公開出願番号):特開2002-208364
出願日: 1989年05月15日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 電子放出素子を用いた表示装置における異常放電の発生を抑制し、高精度な画像表示を行えるようにする。【解決手段】 複数の電子放出素子が設けられた素子基板1に、電子放出素子の電子放出部2を避けてライン状電極3を露出して設け、このライン状電極3と、フェースプレート4の加速電極5との間に、少なくとも表面が導電性を有し、その一端が前記ライン状電極に、他端が前記加速電極に、それぞれ接しており、しかも複数のスペーサー8〜11を相互に直接接触させて積層したスペーサーを設ける。
請求項(抜粋):
複数の電子放出素子が設けられた素子基板と、フェースプレートとの間にスペーサーを配置した表示装置において、前記素子基板には、前記電子放出素子の電子放出部を避けてライン状電極が露出して設けられており、前記フェースプレートには、前記電子放出素子から放出される電子線の照射により発光する蛍光体と、定電圧が印加される加速電極が設けられており、前記スペーサーは、少なくとも表面が導電性を有し、その一端が前記ライン状電極に、他端が前記加速電極に、それぞれ接しており、しかも前記スペーサーは、複数のスペーサーを相互に直接接触させて積層した積層体であることを特徴とする表示装置。
Fターム (2件):
5C032AA07 ,  5C032CC10
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭61-133539
  • 特開昭57-088656
  • 特開昭61-124031
全件表示

前のページに戻る