特許
J-GLOBAL ID:200903091067094965

ポリマー電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三輪 鐵雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-253717
公開番号(公開出願番号):特開2001-076706
出願日: 1999年09月08日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 正極のリード部と正極端子との接続強度を高め、電池性能の信頼性の高いポリマー電解質電池を提供する。【解決手段】 アルミニウム製の集電体の少なくとも一方の面に正極合剤層を形成してなる正極と銅製の集電体の少なくとも一方の面に負極合剤層を形成してなる負極とをポリマー電解質を介して積層し、その正極、負極およびポリマー電解質からなる電極群を外装材で密封してなるポリマー電解質電池において、正極端子として、アルミニウムとニッケルまたはステンレス鋼とのクラッド材であって、かつ上記正極のアルミニウム製のリード部の厚さの2倍以上の厚さを有するクラッド材を用い、上記正極端子の一方の端部のアルミニウム部分を正極のリード部と接続し、正極端子の他方の端部を外装材の封止部分より外側に引き出してポリマー電解質電池を構成する。
請求項(抜粋):
アルミニウム製の集電体の少なくとも一方の面に正極合剤層を形成してなるシート状の正極と銅製の集電体の少なくとも一方の面に負極合剤層を形成してなるシート状の負極とをポリマー電解質を介して積層し、その正極、負極およびポリマー電解質からなる電極群を外装材で密封してなるポリマー電解質電池において、正極端子として、アルミニウムとニッケルまたはステンレス鋼とのクラッド材であって、かつ上記正極のアルミニウム製のリード部の厚さの2倍以上の厚さを有するクラッド材を用い、上記クラッド材からなる正極端子の一方の端部のアルミニウム部分を正極のリード部と接続し、上記クラッド材からなる正極端子の他方の端部を外装材の封止部分より外側に引き出してなることを特徴とするポリマー電解質電池。
IPC (3件):
H01M 2/30 ,  H01M 2/26 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 2/30 D ,  H01M 2/26 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (28件):
5H022AA09 ,  5H022AA19 ,  5H022BB11 ,  5H022CC02 ,  5H022CC08 ,  5H022CC12 ,  5H022CC22 ,  5H022EE01 ,  5H022EE03 ,  5H022EE04 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ13 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM00 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ12 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ04
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 二次電池および電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-353265   出願人:東芝電池株式会社
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-229760   出願人:東芝電池株式会社

前のページに戻る