特許
J-GLOBAL ID:200903091083934205

光学的検出装置及びこの装置を適用した車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-021071
公開番号(公開出願番号):特開平7-244167
出願日: 1995年01月14日
公開日(公表日): 1995年09月19日
要約:
【要約】【目的】 路面等の物体表面における白線等の被検出部を高精度にかつきめこまかく検出できるようにする。【構成】 物体表面に光を照射する投光手段10〜12と、投光手段により照射された光の物体表面における反射光を受光する三つの受光素子14〜16を備え、これら受光素子が前記物体表面における異なる受光領域2A,2B,2Cからの反射光を別々に受光するように構成された受光手段と、この受光手段の三つの受光素子の出力に基づいて、物体表面に形成された被検出部を検出する検出手段とを備えた光学的検出装置の構成とする。
請求項(抜粋):
物体表面に光を照射する投光手段と、前記投光手段により照射された光の前記物体表面における反射光を受光する少なくとも三つの受光素子を備え、これら各受光素子が前記物体表面における異なる受光領域からの反射光を別々に受光するように構成された受光手段と、前記受光手段の少なくとも三つの受光素子の出力に基づいて、前記物体表面に形成された所定のマーク等の被検出部を検出する検出手段と、を備えたことを特徴とする光学的検出装置。
IPC (9件):
G01V 8/20 ,  B60R 1/00 ,  B60R 21/00 ,  B62D 6/00 ,  G01B 11/00 ,  G01C 15/00 ,  G01S 17/66 ,  G05D 1/02 ,  G08G 1/16

前のページに戻る