特許
J-GLOBAL ID:200903091096452439

水田用除草機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸岡 裕作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-049926
公開番号(公開出願番号):特開平10-243703
出願日: 1997年03月05日
公開日(公表日): 1998年09月14日
要約:
【要約】【課題】 1台の機械で、畝間専用の除草と、畝間及び株間の同時の除草とを切替えて行なうことができるようにし、稲株の成長に合わせた適切な除草を行なって除草効率の向上を図る。【解決手段】 稲株が列をなして植えられた多数の畝を有した水田の雑草を除去するものにおいて、機枠10と、機枠10の前側に設けられた走行車輪11と、機枠10に設けられ走行車輪11をエンジン13を駆動源として回転駆動する走行車輪駆動部12と、機枠10に設けられた操作ハンドル16と、機枠10に設けられ畝間の除草を行なう畝間除草部20と、機枠10に着脱可能に設けられ株間の雑草を除去する株間除草部30と、機枠10に着脱可能に設けられ畝間除草部20によって除草されて畝間に残る雑草を地中に押入する除草押入部40とを備え、株間除草部30と除草押入部40とを交換可能にした。
請求項(抜粋):
稲株の列からなる畝を多数列有した水田に生えた雑草を除去する水田用除草機において、機枠に設けられ畝間の雑草を除去する畝間除草部と、上記機枠に設けられ株間の雑草を除去する株間除草部とを備え、上記株間除草部を着脱可能にしたことを特徴とする水田用除草機。

前のページに戻る