特許
J-GLOBAL ID:200903091102563728

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-250463
公開番号(公開出願番号):特開平5-061444
出願日: 1991年09月02日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】水平走査周波数の高い映像信号を、液晶表示パネルに良好な画質にて表示する。【構成】1水平期間の映像信号が液晶表示パネル1の1ライン分として書き込み用クロックSSCK1で交互に書き込まれる第1、第2ラインメモリ18、19と、この両ラインメモリ18、19から書き込み用クロックSSCK1の1/2の周波数の読み出し用クロックSSCK2で夫々同時に読み出して時間伸張された2ライン毎の映像信号が夫々同時に入力される第1、第2水平走査用ドライバー8A、8Bと、この両水平走査用ドライバー8A、8Bにてサンプルホールドされた2ライン毎の映像信号を1ライン分づつ元の水平周期で液晶表示パネル1に供給する垂直走査用ドライバー9とを設ける。
請求項(抜粋):
水平走査周波数の高い映像信号をサンプルホールドし、ライン毎に液晶表示パネルに供給して表示する液晶表示装置において、液晶表示パネルに供給される1ライン分の映像信号のサンプルホールド時間を、その水平期間よりも長くする手段を設けたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/36 ,  H04N 5/66 102
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-070376
  • 特開平3-070376
  • 特開昭63-024770
全件表示

前のページに戻る