特許
J-GLOBAL ID:200903091104712704

ハイブリット水処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-302200
公開番号(公開出願番号):特開平7-132287
出願日: 1993年11月09日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】河川、下水、産業廃水の処理を効率よく行なうことができるハイブリット水処理方法を提供することを目的とする。【構造】生物瀘過槽と紫外線処理槽の間を処理水が循環するように構成し、処理水を生物瀘過槽で一次処理した後、紫外線を照射して有機物を励起状態にし、かかる後再度生物瀘過槽に戻して処理するように構成してなるハイブリット水処理方法。
請求項(抜粋):
生物瀘過槽と、紫外線反応槽を有し、生物瀘過槽と紫外線反応槽の間を処理水が循環するように構成し、処理水を生物瀘過槽で一次処理した後、紫外線を照射して有機物を励起状態にし、しかる後再度生物瀘過槽に戻して処理するように構成したことを特徴とするハイブリット水処理方法。
IPC (7件):
C02F 1/32 ,  C02F 1/72 101 ,  C02F 3/06 ZAB ,  C02F 9/00 501 ,  C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00

前のページに戻る