特許
J-GLOBAL ID:200903091110006307

紙の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-525526
公開番号(公開出願番号):特表2000-505843
出願日: 1997年12月05日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】本発明は希釈ヘッドボックスを含む抄紙機での紙の製造方法に関し、この方法ではセルロース繊維および充填剤を含む主水性流が前記ヘッドボックスで希釈水性流と混合され、結果の水性流を形成し、この水性流は金網上に吐出および脱水され紙のウェッブを形成し、この時歩留を向上する一つ以上の成分を主水性流に加え、ならびにゆっくりした脱水となる並びに/または非イオン性およびアニオン性有機ポリマーから選ばれる添加剤を希釈水性流に加える。
請求項(抜粋):
希釈ヘッドボックスを含む抄紙機での紙の製造方法であり、この方法は(a)セルロース繊維および充填剤を含有する主水性流に、一つ以上の歩留向上成分を加え、および主水性流をヘッドボックスに供給し、(b)希釈水性流へ、ゆっくりな脱水となり並びに/または非イオン性およびアニオン性有機ポリマーから選ばれる添加剤を加え、およびヘッドボックスへ希釈水性流を供給し、(c)ヘッドボックスで主水性流を希釈水性流と混合し、結果の水性流を形成し、これは金網上に吐出されそして脱水され紙のウェッブを形成する、ことを含むことを特徴とする。
IPC (2件):
D21H 23/02 ,  D21H 21/10
FI (2件):
D21H 23/02 ,  D21H 21/10

前のページに戻る