特許
J-GLOBAL ID:200903091139237448

ナノコンポジット磁石およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥田 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-342692
公開番号(公開出願番号):特開2003-178908
出願日: 2001年11月08日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 希土類元素が少ないながらも高い保磁力および磁化を示し、減磁曲線の角形性にも優れた永久磁石を量産する。【解決手段】 組成式が(Fe<SB>1-m</SB>T<SB>m</SB>)<SB>100-x-y-z-n</SB>(B<SB>1-p</SB>C<SB>p</SB>)<SB>x</SB>R<SB>y</SB>Ti<SB>z</SB>M<SB>n</SB>で表現される合金溶湯を用意する。TはCoおよびNiからなる群から選択された1種以上の元素、RはYおよび希土類金属からなる群から選択された1種以上の元素、Mは、Al、Si、V、等からなる群から選択された1種以上の元素であり、組成比率が、それぞれ、10<x≦25原子%、7≦y<10原子%、0.5≦z≦12原子%、0≦m≦0.5、0≦n≦10原子%、および0≦p≦0.25を満足する。この合金溶湯を、案内面が水平方向に対して1〜80°の角度を形成するシュート上に供給し、冷却ロールとの接触領域に合金溶湯を移動させる工程と、合金溶湯を冷却ロールによって急冷し、R<SB>2</SB>Fe<SB>14</SB>B型化合物相を含む急冷合金を作製する冷却工程とを行う。
請求項(抜粋):
組成式が(Fe<SB>1-m</SB>T<SB>m</SB>)<SB>100-x-y-z-n</SB>(B<SB>1-p</SB>C<SB>p</SB>)<SB>x</SB>R<SB>y</SB>Ti<SB>z</SB>M<SB></SB><SB>n</SB>(TはCoおよびNiからなる群から選択された1種以上の元素、RはY(イットリウム)および希土類金属からなる群から選択された1種以上の元素、Mは、Al、Si、V、Cr、Mn、Cu、Zn、Ga、Zr、Nb、Mo、Ag、Hf、Ta、W、Pt、Au、およびPbからなる群から選択された1種以上の元素)で表現され、組成比率(原子比率)x、y、z、m、n、およびpが、それぞれ、10<x≦25原子%、7≦y<10原子%、0.5≦z≦12原子%、0≦m≦0.5、0≦n≦10原子%、および0≦p≦0.25、を満足する鉄基希土類原料合金の溶湯を用意する工程と、前記合金の溶湯を、案内面が水平方向に対して1〜80°の角度を形成する案内手段上に供給し、冷却ロールとの接触領域に前記合金溶湯を移動させる工程と、前記合金溶湯を前記冷却ロールによって急冷し、R<SB>2</SB>Fe<SB>14</SB>B型化合物相を含む急冷合金を作製する冷却工程と、を包含する鉄基希土類磁石原料合金の製造方法。
IPC (5件):
H01F 1/08 ,  B22D 11/01 ,  B22D 11/06 360 ,  B22D 11/06 370 ,  C22C 38/00 303
FI (5件):
H01F 1/08 A ,  B22D 11/01 B ,  B22D 11/06 360 B ,  B22D 11/06 370 B ,  C22C 38/00 303 D
Fターム (11件):
4E004DB02 ,  4E004DB16 ,  4E004NC09 ,  4E004QA03 ,  5E040AA04 ,  5E040BD03 ,  5E040CA01 ,  5E040HB15 ,  5E040HB17 ,  5E040NN01 ,  5E040NN12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る