特許
J-GLOBAL ID:200903091167731539

積層セラミックス及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-162900
公開番号(公開出願番号):特開平11-012050
出願日: 1997年06月19日
公開日(公表日): 1999年01月19日
要約:
【要約】【課題】 高温での機械的特性及び耐酸化性に優れ、高温で長時間使用可能な構造部材用材料を提供する。【解決手段】 炭化珪素を含有する第1層(3) と、一般式:RE2 Si2 O7 (式中のREは、Y,Yb,Er及びDyからなる群より選ばれる希土類元素)で表される希土類珪酸化合物を含有する第2層(1) と、第1層と第2層との間に積層界面に対して0.04g/cm2 以下の割合で形成される酸化珪素層(2) とを有する積層体を形成し、積層体を1400〜1700°Cで加熱処理することによって第1層と該第2層とが酸化珪素によって接合された積層セラミックスを得る。
請求項(抜粋):
炭化珪素を含有する第1層と、一般式:RE2 Si2 O7 (但し、式中のREは、Y,Yb,Er及びDyからなる群より選ばれる希土類元素を示す)で表される希土類珪酸化合物を含有する第2層と、酸化珪素を含有し該第1層と該第2層とを接合する第3層とを有することを特徴とする積層セラミックス。
IPC (2件):
C04B 37/00 ,  C04B 41/87
FI (3件):
C04B 37/00 C ,  C04B 37/00 Z ,  C04B 41/87 A

前のページに戻る