特許
J-GLOBAL ID:200903091175725076

交流電圧変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-308047
公開番号(公開出願番号):特開2003-079151
出願日: 2001年08月29日
公開日(公表日): 2003年03月14日
要約:
【要約】【課題】 従来の回路については、一旦商用交流電圧をブリッジ整流し、ブリッジ整流電圧に変換するとともに回路の最終段階あるいはその中間段階にて、再び交流にするために商用交流電圧の極性反転サイクルの信号を判別する回路と更に、極性反転を行うべくスイッチ素子を駆動する制御回路が必要になるなど回路素子、スイッチ素子を数多く必要とし効率が悪く、複雑な回路構成が必要であった。【解決手段】 商用交流入力電圧に代表される交流入力電圧を直列接続された二対の交流スイッチ素子の両端に印加し、その二対の交流スイッチの交点と、直列接続されたリアクトルとコンデンサからなるフィルタ回路のリアクトルの片開放端を接続し、そのコンデンサの片開放端を交流入力電圧の片側に接続し、コンデンサの両端、あるいはリアクトルとコンデンサの接続点と当該コンデンサと接続されていない交流入力電圧の一端との間を出力として構成する。
請求項(抜粋):
商用交流入力電圧に代表される交流入力電圧を直列接続された二対の交流スイッチ素子の両端に印加し、その二対の交流スイッチの交点と、直列接続されたリアクトルとコンデンサからなるフィルタ回路のリアクトルの片開放端を接続し、そのコンデンサの片開放端を交流入力電圧の片側に接続し、コンデンサの両端、あるいはリアクトルとコンデンサの接続点と当該コンデンサと接続されていない交流入力電圧の一端との間を出力として構成した交流電圧変換装置。
Fターム (9件):
5H750BA01 ,  5H750BA05 ,  5H750CC06 ,  5H750CC16 ,  5H750DD13 ,  5H750DD17 ,  5H750DD26 ,  5H750DD27 ,  5H750EE01

前のページに戻る