特許
J-GLOBAL ID:200903091214580927

無線呼出用受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-075081
公開番号(公開出願番号):特開平6-268571
出願日: 1993年03月10日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】無線呼出用受信機の呼出音が周囲の人達に及ぼす迷惑を軽減する。【構成】アンテナ1,RF部2,デコード部3を経て制御部4で自局宛の着呼を検出したとき、鳴音発振器8から出力される呼出音信号を、トランジスタQ2 〜Q4 と抵抗R1 〜R3 、若しくは、トランジスタQ5 の音量可変回路によって、スピーカ7から出力される音量が、呼出開始時は大きく、その後、階段的、若しくは連続的に小さくなるように構成した。
請求項(抜粋):
自局に対する着呼があったとき制御部からの制御信号に従ってスピーカから鳴音を発生させるように構成された無線呼出用受信機において、前記制御部に、鳴音発振器からの呼出音信号のレベルを段階的に又は連続的に減少させる音量制御回路を設け、前記スピーカから発生する鳴音の音量が段階的に又は連続的に小さくなるように構成したことを特徴とする無線呼出用受信機。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭63-311844

前のページに戻る