特許
J-GLOBAL ID:200903091231330713

組込み形コーディングを有するテーブルベースの圧縮

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-534591
公開番号(公開出願番号):特表2000-507754
出願日: 1997年03月26日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】画像圧縮システムは、ベクトライザと組込み形コードを出力する階層形ベクトル量子化テーブルとを有する。ベクトライザは画像を画像画素のそれぞれのブロックを表わす画像ベクトルに変換する。テーブルは計算のない変換と画像ベクトルの圧縮を提供する。テーブル設計は、各段に対してコードブック設計と挿入手順とに分割できる。予備的な段に対するコードブック設計は、知覚により重み付けられた歪み手段を使う分裂された一般化ロイドアルゴリズム(LBG/GLA)を使う。最終段に対するコードブックの設計は、エントロピー制約の歪み手段で、どんどん成長されその後エントロピー剪定されたツリー構造のGLAの変形を使う。全段に対するテーブル記入は、入力をコードブックベクトルに割り振るための重み付けされていない近似手法を使う。変換および圧縮は、それらは計算ツリーであるので速い。テーブルの階層形,多段といった特徴は、低メモリ要件で動作できるようにする。組込み形出力は、手ごろなスケーラビリティを異成分からなるネットワークの共同ビデオアプリケーションに適するようにする。
請求項(抜粋):
データを別個のベクトルのセットから選択されたデータベクトルのセットに変換するためのベクトライザと、 前記別個のベクトルを組込み形コードのセットに、前記コードのうちの1つが前記データベクトルのそれぞれに応答して生成されるように写像させるルックアップテーブルであって、前記データベクトル変換を受信するための前記ベクトライザに結合されているような前記ルックアップテーブルと、 を備えるデータ圧縮システム。
IPC (3件):
H03M 7/30 ,  G10L 19/00 ,  H04N 7/30
FI (3件):
H03M 7/30 B ,  G10L 9/18 E ,  H04N 7/133 Z

前のページに戻る