特許
J-GLOBAL ID:200903091258693621

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 近島 一夫 ,  田北 嵩晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-155078
公開番号(公開出願番号):特開2007-322912
出願日: 2006年06月02日
公開日(公表日): 2007年12月13日
要約:
【課題】シートカセットの抜差し作動に連動して、露光手段を清掃する画像形成装置を提供する。【解決手段】シートカセット160の抜差し動作に連動して、露光手段(LEDアレイヘッド)117aに付着した現像剤(トナー)などを清掃する清掃手段1を備える。清掃手段1は、シートカセット160と連結アーム5、5を介して連結しており、フレーム2,2に形成された清掃部スライド溝2aを移動しながらLEDアレイヘッド117aのレンズ面119aを清掃する。また、フレーム2,2にはLEDアレイヘッド117aを移動させるガイド溝2bが設けられており、清掃手段1の移動の際にLEDアレイヘッド117aを感光ドラム101aから離間する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
感光体に対向する露光面を有する露光手段を備え、前記感光体に前記露光手段からの光を露光して潜像を形成した後、潜像をトナーにより現像し、シートに転写して画像を形成する画像形成装置において、 前記シートを収容し、装置本体内に抜差し自在に装着されるシートカセットと、 前記露光手段の露光面を清掃する清掃手段と、 前記清掃手段を前記シートカセットに連動して移動する連動手段と、を備え、 前記清掃手段が、前記シートカセットの抜差し作動に連動して前記露光手段の露光面に接触して清掃してなる、 ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G03G 15/00 ,  B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  G03G 15/04 ,  H04N 1/036
FI (4件):
G03G15/00 550 ,  B41J3/21 L ,  G03G15/04 111 ,  H04N1/036 A
Fターム (42件):
2C162AE12 ,  2C162AE93 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2C162FA63 ,  2H076AB42 ,  2H076AB51 ,  2H076AB82 ,  2H171FA12 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA06 ,  2H171GA11 ,  2H171GA25 ,  2H171QA03 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB02 ,  2H171QB16 ,  2H171QB18 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171QC24 ,  2H171QC25 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171WA06 ,  2H171WA18 ,  2H171WA21 ,  5C051AA02 ,  5C051CA08 ,  5C051DA03 ,  5C051DB02 ,  5C051DB29 ,  5C051DC05 ,  5C051DC07 ,  5C051EA01 ,  5C051EA08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る