特許
J-GLOBAL ID:200903091284755805

液晶表示装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-181738
公開番号(公開出願番号):特開平6-281937
出願日: 1993年07月22日
公開日(公表日): 1994年10月07日
要約:
【要約】【目的】液晶表示装置の視角特性を改善し、低コストにて表示品位の向上した液晶表示装置を提供する。【構成】配向膜10となる膜の所望領域に対して選択的に光15を照射することにより、光15を照射した領域の配向特性と光を照射しなかった領域の配向特性とを異ならせる。選択的な光照射は、光源と基板16との間にマスク11を介して行うことができる。光照射領域と非光照射領域は単位絵素12、13、14毎に形成したり、単位絵素内で光照射領域と非光照射領域を形成することができる。
請求項(抜粋):
一対の基板に液晶層が挟持され、絵素がマトリクス状に配されている液晶表示装置の製造方法において、該一対の基板の少なくとも一方の基板に該液晶層の配向を制御する配向膜となる膜を形成する工程と、該膜に対し光を照射して液晶分子のプレチルト角を制御し、かつ、該膜に配向特性を付与する工程とを包含する液晶表示装置の製造方法。
IPC (3件):
G02F 1/1337 ,  G02F 1/1337 505 ,  G02F 1/13 101
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-055330
  • 特開平1-277819
  • 特開平1-238619
全件表示

前のページに戻る