特許
J-GLOBAL ID:200903091296976335

微細な球状ゼオライト成形体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-087869
公開番号(公開出願番号):特開平6-064916
出願日: 1993年03月24日
公開日(公表日): 1994年03月08日
要約:
【要約】【構成】実質上目開き1,680μmのふるい上の大きさのものを含まず、平均粒径が310〜1,000μmであり、水銀圧入法によって測定される半径100〜10,000Aの範囲の細孔の容積が0.10〜0.35cc/gであり、かつ、平均真球度が1.00〜1.25である、球状ゼオライト成形体。特定の造粒用各粒子を特定の条件で転動造粒することによって製造することができる。【効果】本発明の球状ゼオライト成形体は、微細で強度が高くかつ液相有機反応の触媒として使用する場合のように液体を処理する場合にも圧力損失の小さい。本発明の方法によれば、その球状ゼオライト成形体を収率よく製造することができる。
請求項(抜粋):
実質上目開き1,680μmのふるい上の大きさのものを含まず、平均粒径が310〜1,000μmであり、水銀圧入法によって測定される半径100〜10,000Aの範囲の細孔の容積が0.10〜0.35cc/gであり、かつ、平均真球度が1.00〜1.25であることを特徴とする、球状ゼオライト成形体。
IPC (6件):
C01B 33/34 ,  B01J 2/12 ,  B01J 2/14 ,  B01J 20/18 ,  B01J 20/28 ,  B01J 29/08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭53-033999
  • 特開昭62-283812

前のページに戻る