特許
J-GLOBAL ID:200903091316121951

太陽電池モジュール及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-232908
公開番号(公開出願番号):特開2001-060709
出願日: 1999年08月19日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【目的】 充てん材に気泡が発生せず外観が良好である、または充てん材を通して向こう側を見るとき歪んで物が見えることが少ないものを提供する。【構成】 略板状の太陽電池素子3と、略板状で、太陽電池素子3を挿入する開口部4rを有する基材4と、太陽電池素子3及び基材4を支持する支持基板2とを備え、太陽電池素子3、基材4及び支持基板2の間には、充てん材5が配置されている。また、第1の透光性支持基板12と、透光性フィルム13とを用いて、太陽電池素子14をそれらの間に挟み、内部の隙間に充てん材15を充てんした太陽電池仮モジュール11と、透光性フィルム13側に配置された第2の透光性支持基板16と、この第2の透光性支持基板16と、透光性フィルム13との間に充てんされた充てん材17とを備える。
請求項(抜粋):
略板状の太陽電池素子と、略板状で、前記太陽電池素子を挿入する開口部を有する基材と、前記太陽電池素子及び基材を支持する支持基板とを備え、前記太陽電池素子、前記基材及び前記支持基板の間には、充てん材が配置されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
Fターム (7件):
5F051BA15 ,  5F051EA01 ,  5F051EA20 ,  5F051GA03 ,  5F051GA05 ,  5F051JA04 ,  5F051JA05
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-137265
  • 窓扉用太陽電池パネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-139960   出願人:司電機産業株式会社

前のページに戻る