特許
J-GLOBAL ID:200903091328342724

釣銭管理方法、釣銭管理システム、釣銭管理機能を備えたホストコンピュータ、釣銭管理機能を備えたキャッシュレジスター、並びに釣銭カード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 恭介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-163497
公開番号(公開出願番号):特開平10-340387
出願日: 1997年06月06日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 買物における釣銭の授受の煩わしさを解消すると共に、小銭からなる釣銭の用意を少なくすることができる。【解決手段】 釣銭管理方法は、キャッシュレジスター12、13、14、・・・とホストコンピュータ11とによって、売上金等と共に管理されている。釣銭管理方法は、予め設定された金額が記憶されている釣銭カードが使用される。買物を行うと、キャッシュレジスター12、13、14、・・・は、支払われた現金から買上金を差し引いて釣銭を演算する。しかし、釣銭カードに設定された金額未満が買上毎に釣銭カードに記憶され、設定された金額以上が買上毎に釣銭として支払われる。
請求項(抜粋):
複数のキャッシュレジスターとホストコンピュータとによって、売上金等が管理されているシステムにおける釣銭管理方法において、支払い現金から買上金を差し引いた釣銭は、設定された金額未満が買上毎に釣銭カードに記憶され、設定された金額以上が買上毎に釣銭として支払われることを特徴とする釣銭管理方法。
IPC (3件):
G07G 1/12 321 ,  G06F 17/60 ,  G07G 1/14
FI (3件):
G07G 1/12 321 A ,  G07G 1/14 ,  G06F 15/21 310 Z

前のページに戻る