特許
J-GLOBAL ID:200903091345751611

電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 孝雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-212031
公開番号(公開出願番号):特開平10-040931
出願日: 1996年07月22日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 電源システムを大型化することなく充分な出力を確保し、システム始動時にも安定した出力を得る。【解決手段】 燃料電池20と2次電池30とを備える電源システム10は、2次電池30の残存容量を検出する残存容量モニタ46を備える。電源システム10を停止する際には、この残存容量モニタ46によって2次電池30の残存容量を検出する。2次電池30の残存容量が所定量以下である場合には、残存容量が所定量に達するまで燃料電池20による2次電池30の充電を行ない、充電が完了した後にシステムを停止する。次回システムを始動するときには、燃料電池20の暖機運転が終了するまでの間は、2次電池30が主要な電源として負荷に対して電力を供給する。
請求項(抜粋):
燃料電池と2次電池とを備え、前記燃料電池あるいは前記2次電池の少なくとも一方が負荷に対して電力を供給する電源システムであって、前記2次電池の残存容量を検出する残存容量検出手段と、前記電源システムを停止する際に、前記残存容量検出手段が検出した前記2次電池の残存容量をもとに、前記燃料電池によって前記2次電池の充電を行なうシステム停止時充電手段とを備える電源システム。
IPC (3件):
H01M 8/00 ,  H01M 8/04 ,  H01M 10/44
FI (3件):
H01M 8/00 A ,  H01M 8/04 Y ,  H01M 10/44 Q
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭63-276877
  • 特開平1-211860
  • 特開平2-214910
全件表示

前のページに戻る