特許
J-GLOBAL ID:200903091352168751

走査距離計及び距離計を使用する走査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-061208
公開番号(公開出願番号):特開平9-113262
出願日: 1996年03月18日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】 低コスト、精度、信頼性及び取り付けの容易性が重要である、自動車及びその他の車の衝突防止装置に適した走査光学式距離計を提供する。【解決手段】 光学式スキャナと、光源とを含む走査光学式距離計である。該光学式スキャナは、凹状の反射器の円形列状に配置された回転走査ディスク20を備えている。光源からの光を回転走査ディスク上の凹面反射器に向け、また、走査ディスク上の凹面反射器からの光を標的に向けるミラーが設けられる。標的から受け取った光は、複数のチャンネルに沿ってミラーにより走査ディスク上の凹面反射器に向けられる。凹面反射器から反射された光を受け取り得るようにした検出器が各チャンネル毎に設けられて、検出器からの視差データの誤差を補正する。標的から受け取った光のためのチャンネルから横方向に変位されたチャンネルに沿って光が標的に向けられる。
請求項(抜粋):
走査距離計にして、放射線源と、走査要素と、前記放射線源からの放射線を前記走査要素に向ける手段と、該走査要素から反射された放射線を標的に向ける手段と、該標的からの放射線を複数のチャンネルに沿って前記走査要素に向ける手段と、前記走査要素から前記チャンネルの各々に沿って反射された放射線を受け取り得るようにした検出器と、該検出器からの視差データの誤差を補正する手段とを備え、放射線が、放射線を受け取るチャンネルから横方向に変位したチャンネルに沿って方向決めされる走査距離計。
IPC (2件):
G01C 3/06 ,  G01B 11/00
FI (2件):
G01C 3/06 A ,  G01B 11/00 B

前のページに戻る