特許
J-GLOBAL ID:200903091371052063

外生菌根菌の固体培養方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 爾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-195322
公開番号(公開出願番号):特開2005-027546
出願日: 2003年07月10日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】外生菌根菌の接種源のなかで、特に栄養菌糸を用いた外生菌根菌を、数十リットル以上の培養槽を用いて、短期間で安定かつ大量に培養することが可能であり、しかも、均質な菌体を培養することが可能な固体培養方法を提供すること。【解決手段】多孔質担体に含水率が30〜40重量%となるように液体培地を含有させた後、培養槽内において該多孔質担体を密閉状態で滅菌し、次に、外生菌根菌の栄養菌糸を含む液体培地を該培養槽内に添加して該多孔質担体の含水率を65〜80重量%に調整し、無菌状態で、多孔質担体を攪拌した後に静置状態とすることにより、外生菌根菌を培養することを特徴とする外生菌根菌の固体培養方法である。好ましくは、該多孔質担体がバーミキュライトとパーライトなどの無機質材料を含むことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
多孔質担体に含水率が30〜40重量%となるように液体培地を含有させた後、培養槽内において該多孔質担体を密閉状態で滅菌し、次に、外生菌根菌の栄養菌糸を含む液体培地を該培養槽内に添加して該多孔質担体の含水率を65〜80重量%に調整し、無菌状態で、多孔質担体を攪拌した後に静置状態とすることにより、外生菌根菌を培養することを特徴とする外生菌根菌の固体培養方法。
IPC (1件):
C12N1/14
FI (1件):
C12N1/14 G
Fターム (4件):
4B065AA71X ,  4B065BC03 ,  4B065BC42 ,  4B065CA47
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る