特許
J-GLOBAL ID:200903091381494048

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 康昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-266263
公開番号(公開出願番号):特開平8-106901
出願日: 1994年10月05日
公開日(公表日): 1996年04月23日
要約:
【要約】【目的】 電解液に有機溶媒を用い、炭素材料を負極として用いる非水二次電池において、リテンションの小さい電池を得る。【構成】 有機溶媒系の電解液を用いる非水二次電池において、炭素材料を負極とし、負極表面のXPS分析の12kV-10mAの測定条件で、炭素の285eV付近のピーク強度(I285 )とフッ素の685から689eV付近のピーク強度(I688 )との比I688 /I285 が2.0以上である非水二次電池。
請求項(抜粋):
有機溶媒系の電解液を用いる非水二次電池において、炭素材料を負極とし、負極表面のXPS分析の12kV-10mAの測定条件で、炭素の285eV付近のピーク強度(I285 )とフッ素の685から689eV付近のピーク強度(I688 )との比I688 /I285 が2.0以上である非水二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る