特許
J-GLOBAL ID:200903091383847363

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-275525
公開番号(公開出願番号):特開2007-082768
出願日: 2005年09月22日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 入力された画像を利用して遊技演出を多様化するという効果が期待される遊技機を提供する。 【解決手段】 パチスロ機に、遊技状態に関する演出表示を行う液晶表示装置5と、遊技者の頭部の画像を取り込む画像取込装置100と、その操作部(十字キー(十字スイッチ230sに相当する)、○ボタン(○スイッチ240sに相当する)など)と、を備え、副制御回路72は、液晶表示装置5による演出表示を制御し、特に遊技状態に基づいて、画像取込装置100により取り込まれた画像を用いて作成した2次元演出画面と3次元演出画面のいずれを表示させるかを決定する演出表示制御手段として機能する。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
遊技者による操作に応じて遊技開始指令号を出力する遊技開始指令手段と、 複数の識別情報を表示する識別情報表示手段と、 前記遊技開始指令手段により出力された遊技開始指令信号を検出したことに基づいて、前記識別情報表示手段により表示される識別情報の変動を行う識別情報変動手段と、 前記遊技開始指令手段により出力された遊技開始指令信号を検出したことに基づいて、所定の当籤役を決定する当籤役決定手段と、 遊技者による操作に応じて停止指令信号を出力する停止指令手段と、 前記停止指令手段により出力された停止指令信号を検出したことに基づいて、識別情報の変動を停止制御する停止制御手段と、 前記停止制御手段により識別情報の変動が停止制御されたことによって、前記識別情報表示手段により表示された識別情報の組合せに基づいて入賞か否かを判定する入賞判定手段と、 所定の演出表示を行う演出表示手段と、 前記演出表示手段による演出表示を制御する演出表示制御手段と、 画像を入力する画像入力手段と、 を備え、 前記演出表示制御手段は、前記画像入力手段により入力された画像を用いた2次元演出表示と3次元演出表示のいずれを行うかを選択することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-194700   出願人:アルゼ株式会社

前のページに戻る