特許
J-GLOBAL ID:200903091419824020

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-281689
公開番号(公開出願番号):特開平7-115534
出願日: 1993年10月15日
公開日(公表日): 1995年05月02日
要約:
【要約】【目的】 2つの画像を接合する際に境界部で画像欠損が生じないようにオ-バ-ラップ領域を確実に確保する。濃度差の小さな画像でも最適な接合点を検出する。オ-バ-ラップ領域の特徴(文字/絵)に応じて濃淡や色調を補正する。【構成】 2つの画像のオ-バ-ラップ領域の大きさに応じて接合動作を制御する画像読取装置。接合点を探索すべき範囲をオ-バ-ラップ領域内に指定する画像読取装置。オ-バ-ラップ領域の特徴(文字/絵)に応じて濃淡や色調を補正する。例えば、文字画像であれば2値化処理とパタ-ンマッチング処理が施される。絵画像であれば、スム-ジング処理が施される。
請求項(抜粋):
原稿画像を読み取って画像情報を生成する読取手段と、生成された画像情報を原稿画像に対応付けて記憶する記憶手段と、端部領域で画像が連続する2以上の原稿画像に各々対応する各画像情報を前記端部領域で接合する接合手段と、前記端部領域での隣接画像との重複領域の大きさを判別する判別手段と、判別結果に基づいて前記接合手段の動作を制御する制御手段と、を備えた画像読取装置。
IPC (3件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/04 106
FI (2件):
G06F 15/64 330 ,  G06F 15/66 470 J
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る