特許
J-GLOBAL ID:200903091425474961

画像選択装置および画像選択方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-260017
公開番号(公開出願番号):特開2007-072823
出願日: 2005年09月08日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 複数の画像データの中からユーザの嗜好性に応じて出力対象の候補となる画像データを選択する。【解決手段】 印刷装置100は、様々な特徴量を有する学習用画像データを液晶ディスプレイ150に表示し、その中からユーザの好みの画像の選択を受け付ける。そして、ユーザによって選択された画像データの特徴量に基づいてユーザの嗜好性を学習し、その嗜好性を表す許容範囲や評価式を嗜好性データPDとして記憶する。嗜好性データPDの学習を行った後、印刷装置100は、メモリカードMCから入力した画像データを解析し、この嗜好性データPDに合致する画像を印刷対象の候補として選択する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の画像データの中から出力対象の候補となる画像データを選択する画像選択装置であって、 ユーザの画像の嗜好性を学習するための複数の学習用画像データを表示部に表示し、該表示された複数の学習用画像データのうち、ユーザから任意の学習用画像データの選択を受け付け、該選択された学習用画像データに関する所定の特徴についての特徴量を嗜好性データとして記憶する嗜好性学習部と、 複数の画像データを選択対象画像データとして入力する入力部と、 前記入力部によって入力した各選択対象画像データについてそれぞれ前記特徴量を検出し、該検出された特徴量と、前記嗜好性学習部によって記憶された嗜好性データとに基づき、前記入力した複数の選択対象画像データの中から出力対象の候補となる画像データを選択する選択部と を備える画像選択装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  G06F 17/30
FI (4件):
G06T1/00 200A ,  G06T7/00 300F ,  G06F17/30 170B ,  G06F17/30 340A
Fターム (20件):
5B050BA10 ,  5B050EA04 ,  5B050EA18 ,  5B050FA02 ,  5B050GA08 ,  5B075ND06 ,  5B075NK06 ,  5B075NK31 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46 ,  5B075PQ75 ,  5B075QP01 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096BA08 ,  5L096BA18 ,  5L096GA41 ,  5L096HA07 ,  5L096JA11 ,  5L096KA04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る