特許
J-GLOBAL ID:200903091427136818

情報処理装置および方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-373781
公開番号(公開出願番号):特開2001-188782
出願日: 1999年12月28日
公開日(公表日): 2001年07月10日
要約:
【要約】【課題】 対話の話題を決定することができるようにする。【解決手段】 ステップS1乃至ステップS3の処理により、ユーザ特性情報記憶部に記憶されている所定のユーザ特性情報に関連する情報が、知識データベースから読み出され、その情報に基づく話題について対話を開始するためのメッセージが生成される。これにより、ロボットは、それを発話し、その結果、その話題についての対話がユーザとの間で行われる。
請求項(抜粋):
ユーザと対話するための、ロボットが出力するメッセージを生成する情報処理装置において、ユーザに関する情報またはロボットに関する情報に基づいて、前記対話の話題を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された前記話題に対応したメッセージを生成する第1の生成手段と、前記決定手段により決定された前記話題を、前記ユーザに関する情報または前記ロボットに関する情報に基づいて、必要に応じ他の話題に変更する変更手段と、前記変更手段により変更された前記他の話題に対応するメッセージを生成する第2の生成手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (11件):
G06F 17/28 ,  A63H 3/33 ,  A63H 11/00 ,  A63H 30/02 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/00 ,  G06F 3/16 340 ,  G10L 13/08 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/22
FI (11件):
A63H 3/33 C ,  A63H 11/00 Z ,  A63H 30/02 C ,  B25J 5/00 C ,  B25J 13/00 Z ,  G06F 3/16 340 Z ,  G06F 15/38 Z ,  G10L 3/00 H ,  G10L 3/00 Q ,  G10L 3/00 551 H ,  G10L 3/00 571 T
Fターム (60件):
2C150CA02 ,  2C150DA02 ,  2C150DA23 ,  2C150DF01 ,  2C150DF03 ,  2C150DF33 ,  2C150DG21 ,  2C150DJ04 ,  2C150DJ08 ,  2C150ED42 ,  2C150ED47 ,  2C150ED49 ,  2C150ED52 ,  2C150ED55 ,  2C150ED59 ,  2C150EF13 ,  2C150EF16 ,  2C150EF23 ,  2C150EF28 ,  2C150FA01 ,  2C150FA02 ,  3F059AA00 ,  3F059BA00 ,  3F059BB06 ,  3F059DA05 ,  3F059DB04 ,  3F059DC00 ,  3F059DC01 ,  3F059FC00 ,  3F060AA00 ,  3F060BA10 ,  3F060CA14 ,  5B091AA15 ,  5B091CA14 ,  5B091CB12 ,  5B091CB32 ,  5B091CD01 ,  5B091DA06 ,  5B091EA02 ,  5D015HH23 ,  5D015KK02 ,  5D015KK04 ,  5D015LL10 ,  5D015LL11 ,  5D045AA07 ,  5D045AB11 ,  9A001BB04 ,  9A001BB06 ,  9A001DZ11 ,  9A001DZ15 ,  9A001HH13 ,  9A001HH17 ,  9A001HH18 ,  9A001HH19 ,  9A001HH20 ,  9A001HH34 ,  9A001HZ05 ,  9A001HZ10 ,  9A001KK62 ,  9A001KZ62

前のページに戻る