特許
J-GLOBAL ID:200903091488166388

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鶴若 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-016675
公開番号(公開出願番号):特開2002-223329
出願日: 2001年01月25日
公開日(公表日): 2002年08月09日
要約:
【要約】【課題】どの画像形成装置本体からも書き換えが可能で、作業手順の効率化を図り、また書き換えのミスを防止することが可能である。【解決手段】複数の画像形成装置本体を電気的に接続し、1つの画像形成装置本体より入力された画像を複数の画像形成装置本体より出力することが可能な画像形成装置において、複数の画像形成装置本体が接続されているかどうかを判別する判別手段200と、複数の画像形成装置本体が接続されていると判別した画像形成装置本体に対し、その画像形成装置本体の不揮発設定データの書き換えを行うと、他の接続された画像形成装置本体の同一不揮発設定も同時に変更する不揮発書き換え手段201とを備える。また、複数の画像形成装置本体が接続されているかどうかを判別する判別手段300と、複数の画像形成装置本体が接続されていると判別した画像形成装置本体に対し、その画像形成装置本体のプログラムの書き換えを行うと、他の接続された画像形成装置本体の同一プログラムの書き換えも同時に行なうプログラム書き換え手段301とを備える。
請求項(抜粋):
複数の画像形成装置本体を電気的に接続し、1つの画像形成装置本体より入力された画像を複数の画像形成装置本体より出力することが可能な画像形成装置において、複数の画像形成装置本体が接続されているかどうかを判別する判別手段と、複数の画像形成装置本体が接続されていると判別した画像形成装置本体に対し、その画像形成装置本体の不揮発設定データの書き換えを行うと、他の接続された画像形成装置本体の同一不揮発設定も同時に変更する不揮発書き換え手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
H04N 1/00 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00 396
FI (3件):
H04N 1/00 C ,  B41J 29/38 Z ,  G03G 21/00 396
Fターム (26件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK08 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2C061HQ02 ,  2H027DA28 ,  2H027EE08 ,  2H027EE10 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB40 ,  5C062AB42 ,  5C062AB53 ,  5C062AC02 ,  5C062AC06 ,  5C062AC22 ,  5C062AE15 ,  5C062AF07 ,  5C062BA02

前のページに戻る