特許
J-GLOBAL ID:200903091490005650

プレート式熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江原 省吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-064283
公開番号(公開出願番号):特開平5-264192
出願日: 1992年03月21日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【目的】 2枚のプレートを溶着し、形成した伝熱エレメントを積層し、プレート式熱交換器を形成する場合に於いて、伝熱エレメント間の流路間隙の変更の容易化を計るものである。【構成】 伝熱エレメントを、2枚のプレートと、両プレート間のガスケット溝内に嵌り込む金属ガスケットとによって形成し、ガスケット溝と金属ガスケットとの接合を、溶接或いはロー付けによって行うことにより、金属ガスケットのみの変更により、伝熱エレメント間の流路幅の変更を可能にするものである。
請求項(抜粋):
中央に伝熱面を有し、4隅にプレート孔を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲にガスケット溝を有する2枚のプレートと、両プレート間のガスケット溝内に嵌り込む金属ガスケットからなり、ガスケット溝と金属ガスケットとの接合を溶接或いはロー付けによって行った伝熱エレメントと、上記伝熱エレメントの積層時、各伝熱エレメント間に介在させるガスケットとによって構成され、上記各伝熱エレメント内に第1流路を形成し、各伝熱エレメント間に第2流路を形成したことを特徴とするプレート式熱交換器。
IPC (2件):
F28F 3/08 ,  F28F 3/10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特表昭63-501896
  • 特表昭63-501896

前のページに戻る