特許
J-GLOBAL ID:200903091514859907

斜面崩壊検知方法、この方法に用いる崩壊検知センサ、警報受信装置、斜面崩壊検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 卓 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-264638
公開番号(公開出願番号):特開平11-101638
出願日: 1997年09月29日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】【課題】 設置が容易で信頼性の高い斜面崩壊検知方法及び装置を提案する。【解決手段】 ケースが鉛直姿勢から傾斜姿勢に変化したことを検出し、所定の周波数を持つ電波を発信する崩壊検知センサと、この崩壊検知センサが発信する電波を受信する受信器及びこの受信器が電波を受信したことを表示する表示器とから成る警報受信装置とを具備し、上記崩壊検知センサを被監視場所に鉛直姿勢で設置すると共に、上記警報受信装置が所定の周波数の電波を受信したことを上記表示器に表示させることにより、上記崩壊検知センサの設置場所が崩壊したと判定する斜面崩壊検知方法。
請求項(抜粋):
ケースが鉛直姿勢から傾斜姿勢に変化したことを検出し、所定の周波数を持つ電波を発信する崩壊検知センサと、この崩壊検知センサが発信する電波を受信する受信器及びこの受信器が電波を受信したことを表示する表示器とから成る警報受信装置とを具備し、上記崩壊検知センサを被監視場所に鉛直姿勢で設置すると共に、上記警報受信装置が所定の周波数の電波を受信したことを上記表示器に表示させることにより、上記崩壊検知センサの設置場所が崩壊したと判定する斜面崩壊検知方法。
IPC (5件):
G01C 7/02 ,  E02D 17/20 106 ,  G01C 9/10 ,  G01D 21/00 ,  G08C 17/00
FI (5件):
G01C 7/02 ,  E02D 17/20 106 ,  G01C 9/10 ,  G01D 21/00 D ,  G08C 17/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 土砂崩れ監視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-254070   出願人:日本電気株式会社
  • 特開昭48-060404
  • 特開昭59-086928
審査官引用 (6件)
  • 土砂崩れ監視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-254070   出願人:日本電気株式会社
  • 特開昭48-060404
  • 特開昭48-060404
全件表示

前のページに戻る