特許
J-GLOBAL ID:200903091632010975

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古溝 聡 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-232339
公開番号(公開出願番号):特開2002-045517
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月12日
要約:
【要約】【課題】 リーチ表示態様となった後に、識別情報が仮停止させられること、及びそのタイミングを音声によって遊技者が容易に認識できるようにする。【解決手段】 カプセル51a、51c内でそれぞれ変動する左図柄と右図柄とを仮停止させた段階でリーチ表示態様となる(b)。次に、演出用のキャラクタ図柄53が所定の動作を行った後、吹き出し53bに表示されている「マジカルビーム!」という音声が出力される。このとき、カプセル51bの周囲に光の画像52が表示され、その中で変動する中図柄の変動表示速度が低下する(c)。中図柄は、こうして仮停止する(d)。カプセル51b内の中図柄は、予め定められた所定回数仮停止させられていなければ、再度変動表示させた後、キャラクタ図柄53の動作及び音声の出力に伴って、仮停止させられる(e)〜(f)。
請求項(抜粋):
予め設定された変動開始条件を満足する場合、画像表示装置上に表示される識別情報を更新表示することにより変動表示を行わせるとともに、所定時間経過後に更新表示を停止させることにより変動表示を停止させる変動表示制御手段と、前記変動表示制御手段による変動表示に連動して、音声出力装置から所定の音声を出力させる音声制御手段と、前記変動表示制御手段による変動表示の過程及び結果、並びに変動表示に伴う前記音声制御手段による音声の出力を決定するための抽選手段とを備え、前記変動表示制御手段は、前記抽選手段の抽選結果に基づいて、リーチ表示態様で更新表示を継続している識別情報の更新表示を仮停止させる機能を有し、前記音声制御手段は、前記更新表示が継続されている識別情報を仮停止させる際に、その変動状態の変更を報知するための報知音を出力させることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304 D
Fターム (4件):
2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088BC07 ,  2C088EB55

前のページに戻る