特許
J-GLOBAL ID:200903091641111628

コマ収差補正装置及び光学ピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136483
公開番号(公開出願番号):特開2002-334467
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 装置構成を複雑化することなく、また、製造を困難とすることなしに、光ディスクの信号記録面の光軸に対する傾きによって生ずるコマ収差を良好に補正する。【解決手段】 半導体レーザ1とこの半導体レーザ1から発せられた光束が入射される対物レンズ4との間の光路上に、一対の収差補正素子2,3を備える。各収差補正素子2,3は、それぞれ光軸に対して回転対称な形状を有しており、一方は、光軸に対して固定して配設されており、他方は、信号記録面101aの光軸に対する傾きに応じて、光軸に直交する方向に移動操作される。
請求項(抜粋):
光学記録媒体に対して情報信号の書込み及び/又は読出しを行う光学ピックアップ装置において、光源とこの光源から発せられた光束が入射する対物レンズとの間の光路上に配置された一対の収差補正素子を備え、上記各収差補正素子は、それぞれ光軸に対して回転対称な形状を有しており、一方は、光軸に対して固定して配設されており、他方は、光軸に直交する方向に移動操作可能に配設されていることを特徴とするコマ収差補正装置。
IPC (3件):
G11B 7/135 ,  G02B 13/00 ,  G11B 7/095
FI (4件):
G11B 7/135 A ,  G11B 7/135 Z ,  G02B 13/00 ,  G11B 7/095 G
Fターム (36件):
2H087KA13 ,  2H087LA01 ,  2H087LA25 ,  2H087NA01 ,  2H087PA01 ,  2H087PA02 ,  2H087PA17 ,  2H087PB01 ,  2H087PB02 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA14 ,  2H087QA21 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087RA03 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA44 ,  2H087RA45 ,  2H087RA46 ,  5D118AA03 ,  5D118BA01 ,  5D118BB03 ,  5D118BB07 ,  5D118CD04 ,  5D118DA40 ,  5D118DC05 ,  5D119AA09 ,  5D119AA21 ,  5D119BA01 ,  5D119BB02 ,  5D119BB04 ,  5D119EC04 ,  5D119JA02 ,  5D119JA09

前のページに戻る