特許
J-GLOBAL ID:200903091642591356

インクジェット・プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-018889
公開番号(公開出願番号):特開平8-207262
出願日: 1995年02月07日
公開日(公表日): 1996年08月13日
要約:
【要約】【目的】印字されて濡れた記録紙部分をその印字密度に応じて効率的にヒータ乾燥させる。【構成】記録ヘッド2の印字箇所から面ヒータ20A などの列の横辺までの距離と、各面ヒータの共通な縦寸法とは等しく、各面ヒータの横寸法の和は、記録紙8の全記録幅に等しい。各面ヒータの上側の横辺から、印字箇所までの上方につながる一点鎖線表示の記録紙領域8Aなどに印字された濡れが、対応する破線表示した面ヒータ20A などの上を通過する間に乾燥されることになる。しかも、乾燥するための熱量は、各記録紙領域が図示の位置から対応する面ヒータと重なり合うまでの時間だけ、各記録紙領域8Aなどに印字された実際のドット個数に応じて定めるのが合理的である。そのための熱量制御、つまり面ヒータに供給する電力の制御がおこなわれる。
請求項(抜粋):
記録紙を繰り出しながらその全記録幅にわたって移動するインクジェット記録ヘッドによって印字するプリンタにおいて、記録紙の全記録幅を一または複数に分割して得られる各横寸法と、共通な縦寸法とをもつ矩形の面ヒータを横方向に一列に並設してなり、その印字箇所に近い側の共通な横辺を、印字箇所から繰り出し方向に面ヒータの縦寸法と同じ距離だけ離れた箇所に位置決めするとともに、記録紙の面に平行に近接させて配設された面ヒータ列と;各面ヒータに連接する同じ矩形の記録紙領域が、記録紙繰り出しとともに面ヒータと重なり始めてから完全に重なり合うまでの時間だけ、その各記録紙領域に印字されたドットの個数に応じた熱量を発生させるように、対応する各面ヒータに電力を供給する電力制御部と;を備えることを特徴とするインクジェット・プリンタ。

前のページに戻る