特許
J-GLOBAL ID:200903091668670530

バックライト付き液晶表示装置及びこれを含む電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-010417
公開番号(公開出願番号):特開2000-206917
出願日: 1999年01月19日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 バックライト光源の発熱によるLCDのコントラスト斑を抑制することのできるバックライト付き液晶表示装置を提供すること。【解決手段】LCDユニット50と、このLCDユニット50に併設されたエッジライト式のバックライトユニット60とを備えたバックライト付き液晶表示装置は、バックライトユニット60の光源61近傍の温度と、LCDユニット50の表示範囲内で光源近傍から離れた位置の温度と、の温度差を検知する温度差検知手段1と、この温度差検知手段1によって検知される温度差が増加したとき光源61の駆動電力を低下させるバックライト制御部2とを備えている。温度差検知手段1から入力される温度差が増加すると光源の駆動電力を低下させ、光源61の輝度を下げることにより、LCDのコントラストの斑が緩和される。
請求項(抜粋):
LCDユニットと、このLCDユニットに併設されたエッジライト式のバックライトユニットとを備えたバックライト付き液晶表示装置であって、前記バックライトユニットの光源近傍の温度と、前記LCDユニットの表示範囲内で前記光源近傍から離れた位置の温度と、の温度差を検知する温度差検知手段と、この温度差検知手段によって検知される温度差が増加したとき前記光源の駆動電力を低下させるバックライト制御部とを備えたことを特徴とするバックライト付き液晶表示装置。
IPC (5件):
G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 612 ,  G02F 1/133 535 ,  G02F 1/1335 530 ,  G09G 3/18
FI (5件):
G09G 3/20 611 Z ,  G09G 3/20 612 A ,  G02F 1/133 535 ,  G02F 1/1335 530 ,  G09G 3/18
Fターム (30件):
2H091FA41Z ,  2H091GA11 ,  2H091LA04 ,  2H093NC46 ,  2H093NC47 ,  2H093NC57 ,  2H093ND09 ,  2H093NE06 ,  5C006AA02 ,  5C006AA03 ,  5C006AA11 ,  5C006AC02 ,  5C006AF54 ,  5C006AF62 ,  5C006AF69 ,  5C006BB11 ,  5C006BF25 ,  5C006BF49 ,  5C006EA01 ,  5C006FA22 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080EE28 ,  5C080FF09 ,  5C080GG01 ,  5C080GG09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-107540   出願人:株式会社東芝
  • 液晶用照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-256605   出願人:シヤープ株式会社
  • 車載用液晶表示装置の温度制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-285811   出願人:カルソニック株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-107540   出願人:株式会社東芝
  • 液晶用照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-256605   出願人:シヤープ株式会社

前のページに戻る