特許
J-GLOBAL ID:200903091681558960

制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-037997
公開番号(公開出願番号):特開平9-230901
出願日: 1996年02月26日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】モジュール間を電気的且つ機械的に接続する接続手段を備えた制御装置を提供する。【解決手段】モジュール50は、制御装置の入力部,制御部,出力部,及び,電源部が各機能毎にモジュール化されたものである。モジュール50の一端部には、モジュール50間の電気的接続に用いる導電パターンが形成されたカードエッジ部51が設けられている。ホルダー60の左右両端面には、カードエッジ部51と嵌合する開口部61,61が形成されている。左右の開口部61の上下内面には板ばね(図示せず)が形成されており、左右両側の板ばねはホルダー60の内部で電気的に接続されている。カードエッジ部51を開口部61に嵌合させた状態で、板ばねと導電パターンとがばね力によって電気的に接触するので、ホルダー60はモジュール50間を電気的且つ機械的に接続している。
請求項(抜粋):
外部から信号が入力される入力部と、前記入力部に入力された信号に基づいて制御信号を発生する制御部と、前記制御部の制御信号を外部へ出力する出力部と、前記各部の動作電源を供給する電源部とを備え、前記入力部,制御部,出力部,及び,電源部を夫々モジュール化し、前記モジュール間を電気的且つ機械的に接続する接続手段を備えて成ることを特徴とする制御装置。
IPC (2件):
G05B 1/01 ,  G05B 19/02
FI (2件):
G05B 1/01 Z ,  G05B 19/02 W

前のページに戻る